ペルセウス座β(ベータ)星について

ペルセウス座β(ベータ)星ってどんな星座なの??


ペルセウス座β(ベータ)星は
ペルセウス座の恒星で2等星です。
アルゴルという名前の
代表的な食変光星で,
ペルセウス座で一番有名な星です。
食変光星とは、
連星系になっていて、
星がお互いに隠し合って変光します。

数時間ほどで光度を変える星も多く、
そんな星は一晩で変光が楽しめる
珍しい星です。

ペルセウス座β(ベータ)星の位置


ペルセウス座 は,
新年を迎える頃に
宵の空の天頂へ高々と懸かります。

1等星はありませんが,
秋から冬にかけての
銀河の中に位置していますので、
2個の2等星
5個の3等星に描かれる曲線が
にぎやかな印象を与える星座です。
ペルセウス座 は,
アンドロメダ座 ・カシオペヤ座 ・
ぎょしゃ座 ・おうし座 などの
探しやすい星座に囲まれていますので、
先にこれらの星座を確認し、
たどっていくと簡単に見つけることができますよ。
例えば、
アンドロメダ座 から探すときは,
ペガススの四辺形の
北東角にあたる
アンドロメダ座 αを確認し、

そこからピョンピョンと
飛び石を飛ぶように等間隔に並ぶ
アンドロメダ座β・γをたどり、

もう一つピョンと等間隔に東へ飛ぶと
ペルセウス座 β(ベータ)星です。
これら4星は全て2等星で、
明るさもそろっていますので
探しやすいかと思います。

ペルセウス座β(ベータ)星の位置詳細

  • 【赤経】
    03h 08m 10.13245s
  • 【赤緯】
    +40° 57′ 20.3280″
  • 【赤方偏移】
    0.000013
  • 【視線速度(Rv)】
    4.0 km/s
  • 【固有運動(μ)赤経】
    2.99 ミリ秒/年
  • 【固有運動(μ)赤緯】
    -1.66ミリ秒/年
  • 【年周視差(π)】
    36.27 ± 1.40 ミリ秒
  • 【視等級】
    2.12
    2.12 – 3.39(変光)
  • 【距離】
    89.88 ± 3.61光年
    (27.57 ± 1.11パーセク)
  • 【絶対等級(MV)】
    -0.08

ペルセウス座β(ベータ)星の名前について


ペルセウス座β(ベータ)星は
学名はβ Persei(略称はβ Per)
固有名のアルゴル【Algol】 は、

アラビア語で
「人食い鬼の頭」を意味する
رأس الغول (ra’s al-ghūl)

が転訛したものだと言われています。
この名前は
10世紀の終わり頃には西洋に伝わっており、
アラビアから西洋に伝わった星名として
最も古いものの一つです。
2016年6月30日に
国際天文学連合の恒星の命名に関する
ワーキンググループ
(Working Group on Star Names, WGSN) は、
Algol
ペルセウス座β星Aの
固有名として承認しました。
星座ごとの通し番号と、星座名の属格で表す
フラムスティード番号では
ペルセウス座座26番星と付けられています。

最後に

この記事を通して
ペルセウス座β(ベータ)星について
少しでもイメージが膨らみ
星を眺めてみたいな♪
と思ってもらえたら幸いです。

 

β(ベータ)星は食変光星で
一晩で変光が楽しめる珍しい星ですので
是非探してみてください!

 

Copyright© トロモロ , 2017 All Rights Reserved.