太陽黒点とは何か?太陽黒点数を紹介しているツイッターも紹介
WRITER
宇宙人
ねぇねぇ
太陽黒点って知ってる?
太陽黒点って知ってる?
愛犬家 JIN
ん?なにそれ
たいようくろてん?
たいようくろてん?
宇宙人
太陽黒点(たいようこくてん)だよ!
愛犬家 JIN
ほぉ
はじめてきいたよ
はじめてきいたよ
宇宙人
太陽黒点とは、簡単にいうと
太陽の表面にみえる黒い点のこと。
太陽の表面にみえる黒い点のこと。
愛犬家 JIN
太陽に黒い点なんてあるの?
ちょっと詳しく教えて!
ちょっと詳しく教えて!
宇宙人
いいよ!
太陽黒点とは何か
宇宙人
太陽黒点っていうのは
太陽表面をみた時に見える
黒い点のような部分のことだよ!
太陽表面をみた時に見える
黒い点のような部分のことだよ!
宇宙人
太陽黒点っていう人もいれば
略して黒点っていう人も多いね。
略して黒点っていう人も多いね。
愛犬家 JIN
ふーん
愛犬家 JIN
なんで太陽に黒い点があるの?
宇宙人
実際は完全な黒ってことじゃなくて
この黒点の部分も光ってるんだ。
周囲よりも光が弱いから
遠くからみると黒く見えるってだけ。
この黒点の部分も光ってるんだ。
周囲よりも光が弱いから
遠くからみると黒く見えるってだけ。
太陽黒点の寿命
愛犬家 JIN
太陽黒点ってずっと太陽の表面にあるの?
てかどこにあるの?
ずっと同じ場所にある?
てかどこにあるの?
ずっと同じ場所にある?
宇宙人
いや、太陽黒点はずっと存在するわけじゃなくて、
形が変化したり太陽の自転に伴って移動したりするよ。
形が変化したり太陽の自転に伴って移動したりするよ。
愛犬家 JIN
そうなんだ
太陽黒点の寿命ってどのくらい?
太陽黒点の寿命ってどのくらい?
宇宙人
だいたい 2 週間くらい!
愛犬家 JIN
2週間なんだ!
宇宙人
まぁ寿命が数日しかない短い太陽黒点もあれば、
寿命が 1 ヵ月の太陽黒点もあるけどね
寿命が 1 ヵ月の太陽黒点もあるけどね
愛犬家 JIN
太陽黒点によって
寿命が違ったりするんだね
寿命が違ったりするんだね
太陽黒点の正体はカラス?
宇宙人
今の地球人は昔に比べると
どんどん観測技術が上がってきてるから
黒点について色々わかってるみたいだね。
どんどん観測技術が上がってきてるから
黒点について色々わかってるみたいだね。
宇宙人
そういえば
古代中国の人たちは
全然わかってなかったなぁ
古代中国の人たちは
全然わかってなかったなぁ
愛犬家 JIN
宇宙人さんって
古代中国時代から生きてるの!?
古代中国時代から生きてるの!?
宇宙人
まぁね。
なつかしいなぁ
なつかしいなぁ
愛犬家 JIN
まじか
宇宙人
古代の中国では、
太陽に「カラス」が住んでいる
って言われてたからね。
太陽に「カラス」が住んでいる
って言われてたからね。
愛犬家 JIN
カラス?
てかそんな前から観測できたんだね
てかそんな前から観測できたんだね
宇宙人
太陽黒点は
肉眼でもみることができるんだ
「肉眼黒点」っていうんだけどね。
肉眼でもみることができるんだ
「肉眼黒点」っていうんだけどね。
愛犬家 JIN
そうなんだ!
いつ見れるの?
宇宙人
いつでもみれるわけじゃなくて
大きな太陽黒点であれば
日食や日没など太陽光が減光された時とかに
稀に見ることができるよ。
大きな太陽黒点であれば
日食や日没など太陽光が減光された時とかに
稀に見ることができるよ。
愛犬家 JIN
へぇーー
宇宙人
古代中国では
この肉眼黒点が観測する度に移動していることから、
カラスが太陽に住んでいるって考えてたみたいだね。
この肉眼黒点が観測する度に移動していることから、
カラスが太陽に住んでいるって考えてたみたいだね。
愛犬家 JIN
なるほどねぇ
宇宙人
てかこのカラスの話は、
日本の「八咫烏(やたがらす)」伝説の基にもなっているよ!
日本の「八咫烏(やたがらす)」伝説の基にもなっているよ!
愛犬家 JIN
日本神話にも、太陽黒点が関係してるんだね!
全然知らなかったなぁ
全然知らなかったなぁ
太陽黒点を発見した人
愛犬家 JIN
この太陽黒点は誰が発見したのか知ってる?
長生きしてる宇宙人さんなら
もしかして知ってるんじゃないかな
長生きしてる宇宙人さんなら
もしかして知ってるんじゃないかな
宇宙人
知ってるよ!
愛犬家 JIN
さすが!
宇宙人
たしかあれは1610年。
ガリレオ・ガリレイが自分で望遠鏡を作って
その望遠鏡で発見したんだ。
ガリレオ・ガリレイが自分で望遠鏡を作って
その望遠鏡で発見したんだ。
愛犬家 JIN
へぇー
ガリレオ・ガリレイすごいね!
ガリレオ・ガリレイすごいね!
宇宙人
彼はすごかったよ!
西洋では彼が発見したんだけど
それと同じ時期に
クリストファー・シャイナーや
ハリオット、
あとファブリチウスも望遠鏡を使って
太陽黒点を発見したって言われてるね。
西洋では彼が発見したんだけど
それと同じ時期に
クリストファー・シャイナーや
ハリオット、
あとファブリチウスも望遠鏡を使って
太陽黒点を発見したって言われてるね。
太陽黒点数を紹介してくれてるアカウント
宇宙人
現代の日本人で
太陽黒点数を紹介してくれてる人がいるの知ってる?
太陽黒点数を紹介してくれてる人がいるの知ってる?
愛犬家 JIN
え、知らない
宇宙人
こんなかんじ宇宙天気を紹介してくれてる
愛犬家 JIN
へぇー!
宇宙人
ちなみにこれが紹介してくれてる人の
ツイッターアカウント
「@swnews」
愛犬家 JIN
ありがとう!
最後に
あなたは、太陽黒点を知っていましたか?
太陽黒点の形が肉球や足跡みたいにみえるときがあり
話題になった時期もありました。
昔は太陽にカラスが住んでると言われてたみたいですね。
宇宙について昔話を調べていると
色々と物語があって面白いです。
例えば
月には餅をつくウサギがいるという話は有名ですが
国によってはウサギではなく違うものだと考えられてました。
- バケツを運ぶ少女
- 本を読むおばあさん
- 大きなはさみのカニ
- 横向きの女性
- 水をかつぐ男女
- ほえているライオン
- 薪をかつぐ男
などなど。
その国や地域によって
イメージしていた見え方が違うそうです。
また今度
月についても
記事を書きたいと思います♪
おやすみ