射手座ってどんな星座?【神話も紹介】
射手座ってどんな星座?
この記事では
射手座がどういう星なのか、
また神話についても
詳しくまとめていきます。
射手座ってどんな星座?【射手座の概要】
射手座はもっとも古くからある星座のひとつで、
黄道十二星座のひとつにもなっています。
さそり座のすぐ近くにひしゃくの形をした
六つの星が並んでいるのが射手座で
この六つの星は「南斗六星」と呼ばれています。
- 名称:いて(射手)
- 学名:Sagittarius
- 略 符: Sgr
- 概略位置 :赤経・19h00m / 赤緯・-25°
- 概略面積 :867平方度
- 20時南中:9月2日
- 南中高度:約26°
- 主な季節:夏
- 肉眼星数:約200個
- 設定者:プトレマイオス
射手座を構成する星(南斗六星)について
射手座を構成する南斗六星は
以下の6つの恒星です。
- いて座ζ(ゼータ)星
- いて座λ(ラムダ)星
- いて座μ(ミュー)星
- いて座σ(シグマ)星
- いて座τ(タウ)星
- いて座φ(ファイ)星
いて座ζ(ゼータ)星
いて座の南斗六星の中で
3番目に明るい恒星です。
いて座ζ(ゼータ)星の固有名は
アスケラ (Ascella) です。
小惑星にも
アスケラという名の惑星がありますが
いて座ζ(ゼータ)星とは別のものとなります。
アスケラ(Ascella)が
いて座ζ(ゼータ)星の固有名として
正式に承認された日は2016年9月12日です。
また、古代中国では
いて座ζ(ゼータ)星は玄武の南斗六星の
6番目の星とされていました。
いて座λ(ラムダ)星
いて座λ(ラムダ)星の固有名は
カウス・ボレアリス(Kaus Borealis)です。
Kaus Borealisという名前は
al-qaus(アラビア語で「弓」という意味) と、
borealis(ラテン語で「北」という意味)の
2つを組み合わせた言葉です。
アスケラ(Ascella)が
いて座λ(ラムダ)星の固有名として
正式に承認された日は2016年7月20日です。
いて座μ(ミュー)星
いて座μ(ミュー)星の固有名は
ポリス(Polis)です。
Polisはコプト語です。
「仔馬」を意味します。
ポリス(Polis)が
いて座μ(ミュー)星の固有名として
正式に承認された日は2017年9月5日です。
いて座σ(シグマ)星
いて座の南斗六星の中で
2番目に明るい恒星です。
いて座μ(ミュー)星の固有名は
ヌンキ(Nunki)です。
ポリス(Polis)が
いて座μ(ミュー)星の固有名として
正式に承認された日は2016年8月21日です。
いて座τ(タウ)星
いて座τ星はスペクトル型K1型の巨星で、
質量は太陽の約1.25倍ある恒星です。
いて座φ(ファイ)星
いて座φ(ファイ)星は、
水素核融合を終えた恒星だと考えてらています。
もしくは、まだ終わってなく
もうすぐ終わる段階にあると考えられています。
射手座の神話について
射手座の神話について
モデルは諸説ありますが、
ギリシャ神話に登場するケンタウルス族の賢者
「キロン(ケイローン)」だと言われています。
キロンは時の神クロノスを父にもつ人物で、
医術の他、音楽、哲学、占星術など
あらゆる学術に長けた人物で、
女神アルテミスからは狩猟の術を学びました。
優れた知識と技術を持つキロンに
多くの人たちが彼の元に教えを受けに訪れ、
後にギリシア神話の英雄である
ヘルクレスにも弓の技を教えました。
しかし、ある時
ヘラクレスがケンタウルス族と戦った際に
ヘラクレスの放った毒矢が
キロンに誤って刺さり亡くなってしまいます。
神々はキロンの死を嘆き悲しみ、
天に上げて射手座にしたと伝えられています。
射手座に隣接する星座や星雲
夏の天の川の一番明るいところにある
射手座の方向には銀河系の中心があり、
周りにはたくさんの星や星雲、星団が存在します。
隣接する星座 には
- さそり座
- わし座
- たて座
- へび座
- へびつかい座
- みなみのかんむり座
- ぼうえんきょう座
- けんびきょう座
- やぎ座
- インディアン座
たくさんの星座があり
眺めていても飽きることのない星座のひとつです。
特に、
双眼鏡や小型の望遠鏡などを使って眺めると
美しい光景が広がることでしょう。
また
もっとも明るく輝く星雲のひとつで
南斗六星の先に「干潟星雲(M8)」があります。
夜空の暗い所でなら
肉眼でも確認できる散光星雲です。
その近くにはM20が赤く輝いており、
「三裂星雲」と呼ばれる珍しい星雲もあります。
他にも
M20のすぐ北に青っぽく輝く星雲もあり
赤と青に輝く姿が非常に魅力的です。