かじき座ってどんな星座?【神話も紹介】

WRITER
 
海の中
この記事を書いている人 - WRITER -

かじき座ってどんな星座?

 

 

この記事では
かじき座がどういう星なのか、
また神話についても
詳しく紹介していきます。

かじき座ってどんな星座?【かじき座の概要】

【あのゲームフィッシュがぬいぐるみになった!】 キャビンクリッターズ - ブルーマーリン(クロカジキ)」

かじき座は南天の星座であるため
南半球で綺麗に見ることのできる星座です。

 

日本では冬の時期に見頃を迎えますが、
最南端にある沖ノ鳥島で
星座全体がギリギリで見える程度で
ほとんどの地域で見ることができません。

 

 

かじき座を探す際には
全天で2番目に明るい1等星の
りゅうこつ座α星(カノープス)と
白い雲のように見える大マゼラン雲を探しましょう。

この2つの星座の間に
菱形のような形をした星の並びが「かじき座」になります。

 

この菱形がカジキの体になっていて、
ここからとびうお座の方向に向かって、
口にあたる部分が星図に描かれています。

 

 

かじき座の周りには
北にとけい座やエリダヌス座、
西にはレチクル座やみずへび座が見え、
その向こうに小マゼラン雲が見えます。

また、
大マゼラン雲の向こうには
テーブルさん座やとびうお座があり
東にはがか座やりゅうこつ座、はと座などを見ることができます。

かじき座の概要
  • 名称:かじき
  • 学名:Dorado
  • 略 符:Dor
  • 概略位置 :赤経・5h00m / 赤緯・-60°
  • 概略面積 : 179平方度
  • 20時南中: 1月31日
  • 南中高度:約-5°
  • 主な季節:南天
  • 肉眼星数:約30個
  • 設定者:バイエル

 

かじき座を構成する星について

エムワイディエス(MYDS) マカジキ(水棲生物シリーズ)/キャンバス スクエア トートバッグ

 

かじき座は細長い菱形の先に
1本の線をつないだような形で星図では描かれています。

 

3等星や4等星から構成される暗い星座で
特別目を引くような星座でないものの、
かじき座のそばにある大マゼラン雲や
全天で一番美しいといわれる
タランチュラ星雲があることで注目されることが多い星座です。

 

そのかじき座の恒星の中で
唯一の3等星にあたるのが
かじき座α(アルファ)星になります。

 

かじき座α(アルファ)星

かじき座α(アルファ)星は
かじき座で最も明るい恒星で3.28等星です。

しかし、
α(アルファ)星は2つの恒星からなる連星系で
視等級は3.26等から3.30等まで変化するとされています。

 

固有名等の別名は付けられておりません。

 

かじき座の神話について

Shamp カジキ 海 ブルー 絵 壁掛け 絵画 インテリア ポスター アートポスター フレームレス装飾画 アートフレーム・ポスター 額縁なし 横

かじき座は16世紀末、
オランダの航海者ペーテル・ケイセルと
フレデリック・デ・ハウトマンが初めて観測しました。

その後、
1603年にヨハン・バイエルが
星図「ウラノメトリア」を発刊したことで広く知られるようになります。

そのため、
新しい星座なので神話や伝説などは伝わっていません。

 

かじき座のモデルは「カジキ」ではなかった?!

かじき座は元々
「シイラ座」であったとされており、
学名の「Dorado」はラテン語で「シイラ」を意味しています。

 

これはシイラが陸揚げされるときに
金色に輝くことから
ラテン語で「金」を意味する言葉に由来して
シイラに名付けたものとされています。

 

 

しかし、
1627年にケイセルの観測を元に
ヤコブス・バルチウスが作成した
南天星表では「カジキ」を意味する Xiphiasと表記していました。

また、
ヨハン・ボーデが1801年に作成した
「ウラノグラフィア」 でも Xiphias の名前で
口吻の長いカジキの姿が描かれていました。

 

国際天文学連合は名称を統一させるため、
最初に名づけられた「 Dorado」を採用し
星図はカジキの姿のままで描かれています。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© トロモロ , 2018 All Rights Reserved.