おとめ座ってどんな星座?【神話も紹介】

WRITER
 
おとめ座
この記事を書いている人 - WRITER -

おとめ座ってどんな星座?

 

この記事では
おとめ座がどういう星なのか
また神話についても
詳しく紹介していきます

おとめ座ってどんな星座?【おとめ座の概要】

プリザーブド フラワー 花 ギフト 星座 ダイヤモンドローズ BOX おとめ座

おとめ座はの南の夜空に見え
黄道12星座のひとつにもなっていて、
紀元前3200年頃には既に存在していた
古くからある星座です。

 

全天の中で2番目に大きな星座ではありますが
広い範囲に星が散らばり、
星座の端の方にある星は4等星ばかりなので
全体像は見えにくいです。

 

1等星であるおとめ座α星(スピカ)
うしかい座α星(アルクトゥールス)、
しし座β星(デネボラ)を結んでできる三角形を
春の大三角」と呼び、
春の星座や星を見つける目印になっています。

 

おとめ座の概要
  • 名称:おとめ
  • 学名:Virgo
  • 略 符:Vir
  • 概略位置 :赤経・13h20m / 赤緯・-2°
  • 概略面積 :1294.43平方度
  • 20時南中: 6月7日
  • 南中高度:約51°
  • 主な季節:春
  • 肉眼星数:58個
  • 設定者:プトレマイオス

 

おとめ座を構成する星について

ホロスコープ星占いモチーフ クリスタルコンチョ ヘアゴム (おとめ座 ブラック)

おとめ座は
全天の中で2番目に大きい星座ですが
星座を形づくっている星の数自体は
少ないとされています。

しかし、
おとめ座の付近には銀河が多く
2500個もの銀河が集まっているとされ、
これを「おとめ座銀河団」と呼んでいます。

 

その中でもひと際輝く1等星
おとめ座α(アルファ)星です。

おとめ座α(アルファ)星

おとめ座α(アルファ)星は青白い輝きを放ち、
おとめ座の中で最も明るい恒星(最輝星)で
全天21の1等星の1つです。

 

おとめ座α(アルファ)星の固有名は
古代ローマ時代に付けられた名前で
スピカ(Spica)と呼ばれており、
ギリシャ語で「穂先」を意味します。

 

スピカ(Spica) が
おとめ座α(アルファ)星の固有名として
正式に承認された日は2016年6月30日です。

おとめ座の神話について


おとめ座は
ギリシア神話でも幾つかの神話が伝えられており、
女神の正体ははっきりしておらず
3人の候補がいるとされています。

 

  • てんびん座のアストライアー
  •  大地と豊穣の女神デーメーテル
  •  デーメーテルの娘ペルセフォネ

 

この中でも
星座図に描かれた麦をもつ姿から
農業の女神であるデーメーテルの娘
ペルセフォネ」ではないかと伝えられています。

 

その神話の内容は
ある日ペルセフォネ
野原で花を摘んでいたところ、
冥界の神プルトーン(ハデス)が
ペルセフォネのあまりに美しい姿に惚れ込み、
冥界へと連れ去ってしまいます。

 

ペルセフォネが突如いなくなり
悲しむ母デーメーテルは
ゼウスの手助けによって
ペルセフォネを連れ戻すことができたのですが、
ペルセフォネは冥界で
ザクロの実を食べてしまっていたのです。

そのザクロの実を食べると
二度と地上の人間のようには戻れない
ということを知らずに食べてしまい、
ペルセフォネは1年の内の4ヶ月は
冥界で過ごさなければならないことになりました。

 

ペルセフォネが冥界へ行ってしまう間、
つまり、
おとめ座が見えない間の4ヶ月は
穀物が実らない冬の季節になったと
言い伝えられています。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© トロモロ , 2018 All Rights Reserved.